前回購入した Catalyst 2950 が爆音だったのでファンの交換をしてみました。 今回は抵抗を挟むことなく他社製のファンと交換なので簡単に出来ました。
[note] Cisco 製スイッチ Catalyst 2950 を買ってギガビット対応スイッチングハブと比較してみた [/note]
今回買ってきたのはこれ 4cm 1cm厚のファン TSUKUMOで867円
とりあえず分解 中身は意外にもすっからかん 大きいチップが何枚か乗ってます。
真ん中にあるファンを交換していきます。
左が今回交換するファン 右が交換前のファン の3pinコネクタ
ピンアサインが違うので黒と赤を交換する。
先が細長いもので押さえつけながら引っ張るとこんななのが出てくる。
着けてみた。 ネジで固定されてるわけではなく、両端の金具で押さえつける。 これが原因でファンが回転しなかったので、ペンチなのでこの金具を緩めることで回転する。
交換前とは大違いで風量も全然違うので発熱はどうなるか分かりませんが、まあ壊れたら壊れたでまた新しいのを買いましょう。 すごい静かになった!